強くなることは簡単。しかし、その先が難しい。身体だけでなく心も強くなることで、自分自身が幸せになれます。多くの人はそこで満足してしまいますが、本当に大切なのは、自分だけでなく周りの人も幸せにすることです。これは簡単なことではありませんが、少林寺拳法の思想はその大切さを教えてくれます。
玖珠道院は、今から約50年前に設立され、1,000人の入門者を迎えてきました。玖珠郡の人口が約2万人であることを考えると、これは非常に多い数であり、多くの門下生が学校や職場、地域で活躍しています。現在は、小学1年生から60歳を超える拳士まで20人の門信徒が在籍し、週に2回修練を行っています。
修練は、鎮魂行から始まり、基本突やミット打ち、組手主体の修練、防具を着けての乱取り、基礎体力の向上など、多彩な内容で楽しく汗を流します。また、少林寺拳法の思想を学ぶ時間もあり、冒頭の言葉も指導者が伝えたものです。
道院名 | 玖珠道院 |
---|---|
道院長名 | 穴井 俊一 |
連絡先 | 090-8410-0767 shorin_k_shun0029@yahoo.co.jp |
HPアドレス | 道院サイトはコチラ |
ブログアドレス | 道院ブログはコチラ |
注目の道院 | ![]() |
【火曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒879-4413 大分県玖珠郡玖珠町塚脇359-1 |
交通 | JR豊後森駅から自転車で5分 |
修練時間 | 少年部 19:00~21:00 一 般 19:00~21:00 |
地図 |
【金曜日】 専有道場 | |
---|---|
住所 | 〒879-4413 大分県玖珠郡玖珠町塚脇359-1 |
交通 | JR豊後森駅から車で5分 |
修練時間 | 少年部 19:00~21:00 一 般 19:00~21:00 |
地図 |