少林寺拳法。思想と技法を活かす日本武道館公認の武道でもあり宗門の行です。
何歳からも始められ、健康増進と護身の為に是非お勧めします。
開祖 宗道臣は、この思想と技法を活かし社会のリーダーになれと説きました。
私は、前道院長(合原尊徳)から法話を聞き、リーダーを目指しました。
そして、後悔のない人生を今過ごしています。
大分県教区とは、大分県において金剛禅総本山少林寺の活動を支えるために組織されたもので、大分県に所在するすべての道院活動を積極的にサポートしています。
また、大分県教区としても独自に各種行事・講習会・布教活動を行い、大分県教区に在住する人々に対する布教と教化を通じて一人でも多くの門信徒を増やすだけでなく、既存の門信徒の教育にも力を注いでいます。
教区 | (教区長) | 穴井 俊一 | (副教区長) | 石井 裕克 | 会計 | (会計) | 重吉 増子 | 監事 | (監事) | 前田 敏文 | (監事) | 杉田 幸治 |
---|
小教区名 | 道院名 | 小教区長名 |
---|---|---|
大分北小教区 | 中津東 | 重吉 増子 |
大分南小教区 | 大分弥生 | 橋本 正司 |
大分県教区では、大分県で活躍する道院、拳士、少林寺拳法関連団体の活動を積極的にサポートするべく、各種行事のご案内、開催のご報告などをメーリングリストにてお送りしております。
メーリングリストへの参加資格などはありませんので、大分県の道院に所属している拳士だけでなく、保護者、関係者の方など、少林寺拳法に興味ある方、金剛禅総本山少林寺の活動に興味のある方は、遠慮なくご登録くださいませ。メーリングリスト登録ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスを記入し、ご登録ください。